先日、病院に行ってきました。眼科なんですけどね。結論としては、治りにくいけど深刻なものではないということで、ま、大丈夫なんでしょう、たぶん。まだ治る気配は感じないんですけどね^^;
で、マイナンバーカードの保険証との紐づけでポイントをもらっていたのでマイナンバーカードを持って行きました。でも、なんか面倒ですね。暗証番号を入力して(タッチセンサーが敏感で2回ミスタッチしましたw)、何かに同意するかどうか2回くらい聞かれて受付の人に尋ねたらどっちでもいいとかいう回答で、じゃあ不同意で、なんて具合で、いままでなら保険証を渡すだけでよかったのに。薬局で処方薬をもらうときも同じことをやらされました。面倒^^;
そうそう、点眼薬を2種類処方されたんですけど、順番が決まっていてしかも5分以上時間をおかなきゃいけなんですよ。2番目のほうはよく振ってから使えとさらに指示が。面倒です^^;
さらに塗り薬も処方されまして、就寝前に目に塗るんですよ。お医者さんの説明だと指で目の周りに塗れば勝手に中に入っていくからということで、一応、家に戻ってから検索してみたらこんな感じでした。
https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index5.jsp
このやり方で1回やってみたんですが、無理ですw薬がチューブから切れないんですwてことで、お医者さんの言う通りにしています。
ていうか、いつまでたっても目薬はうまく差せません^^;
コメント
定期検診で眼科に行った時に相談したら
同じように目薬二種と(使い方も一緒)軟膏(こちらも無意識で掻いても目に入って逆に良いと)もらいました。
一応アレルギーとしての処方だったかな。
結局、腫れは治ったけど、痒いのは続いて、瞼以外にも顔の半分上が真っ赤に。
眼科には1回しか行ってなくて、1ヶ月くらい処方された薬使って
そのあとは、保湿を頑張って掻くのを出来る限り我慢したら、今はほぼ治りました!
時期的に乾燥が原因だったのかなぁと!?
処方された目薬の注意書きに1か月以内に使い切れというようなことが書いてあったので、1か月後にまた眼科に行かなきゃいけないのかなあと思案中です^^;