スキップしてメイン コンテンツに移動

掃除

 ユニットバスにいつの間にか付いていた茶色い汚れ。水垢でカチカチに固まって洗剤では全く落ちないのでそのうちがんばればなんとなるだろうと長らく放置してきたのですが、先日なんとなくやる気が出たので道具をそろえてチャレンジしてみました。 買ってきたのは強化カーボン製のヘラとクエン酸のスプレー。たぶんテレビで見た知識です。いずれも100均で買えました。 クエン酸をかけて柔らかくしてからヘラでこそぎ落とす感じですね。ゴリゴリとヘラでこするとポロっと汚れが取れたり取れなかったり。何度か追加でクエン酸をかけつつこすりつづけたんですがなかなか落ち切らないんですよね。途中からクエン酸の効果に疑念を持ち、クエン酸なしでただひたすらにヘラでこすっていたらヘラのほうが削れてきたようで細かい黒の粒が出てきました。こうなるとカーボンの粉で研磨しているような感じですね。こすり続けること30分、ようやく塊はすべて取れたのですがうっすらと茶色い汚れが残ってしまいました。これが限界なのか、と思いつつダメもとでクエン酸をかけてこすってみたらきれいに落ちました。クエン酸さん、疑ってごめんなさい、ちゃんと効果はありました。 傷が付くこともなくきれいに汚れが落ちたのは良いのですが、無理な体勢でこすり続けていたので腰に結構なダメージがきました。さらに手首はやばいことに。そしてなぜか足首も。手首と足首はサポーターを付けています。他にも茶色くはなっていないけれど水垢が固まってしまっているところがあるのでやっつけたいのですが、痛いのが治ってからですかねぇ^^;

病院

先日、病院に行ってきました。眼科なんですけどね。結論としては、治りにくいけど深刻なものではないということで、ま、大丈夫なんでしょう、たぶん。まだ治る気配は感じないんですけどね^^;

で、マイナンバーカードの保険証との紐づけでポイントをもらっていたのでマイナンバーカードを持って行きました。でも、なんか面倒ですね。暗証番号を入力して(タッチセンサーが敏感で2回ミスタッチしましたw)、何かに同意するかどうか2回くらい聞かれて受付の人に尋ねたらどっちでもいいとかいう回答で、じゃあ不同意で、なんて具合で、いままでなら保険証を渡すだけでよかったのに。薬局で処方薬をもらうときも同じことをやらされました。面倒^^;

そうそう、点眼薬を2種類処方されたんですけど、順番が決まっていてしかも5分以上時間をおかなきゃいけなんですよ。2番目のほうはよく振ってから使えとさらに指示が。面倒です^^;

さらに塗り薬も処方されまして、就寝前に目に塗るんですよ。お医者さんの説明だと指で目の周りに塗れば勝手に中に入っていくからということで、一応、家に戻ってから検索してみたらこんな感じでした。

https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index5.jsp

このやり方で1回やってみたんですが、無理ですw薬がチューブから切れないんですwてことで、お医者さんの言う通りにしています。

ていうか、いつまでたっても目薬はうまく差せません^^;



コメント

Jyaki さんのコメント…
私も今年に入ってから、瞼が痒くて掻いたら腫れちゃての繰り返しになり
定期検診で眼科に行った時に相談したら
同じように目薬二種と(使い方も一緒)軟膏(こちらも無意識で掻いても目に入って逆に良いと)もらいました。
一応アレルギーとしての処方だったかな。
結局、腫れは治ったけど、痒いのは続いて、瞼以外にも顔の半分上が真っ赤に。
眼科には1回しか行ってなくて、1ヶ月くらい処方された薬使って
そのあとは、保湿を頑張って掻くのを出来る限り我慢したら、今はほぼ治りました!
時期的に乾燥が原因だったのかなぁと!?
おお さんの投稿…
顔半分が真っ赤なんて大変なことになっていたんですね。そういえば自分も何年か前の冬に上の瞼が赤くなっているのに気付いてそれ以来顔に保湿剤を塗るようになりましたねぇ。痒いというか痛かったです^^;塗ったらおさまり、塗らないと元に戻ってました。
処方された目薬の注意書きに1か月以内に使い切れというようなことが書いてあったので、1か月後にまた眼科に行かなきゃいけないのかなあと思案中です^^;

このブログの人気の投稿

タチアオイの実

タチアオイです 実というか種ですね 外周にある1個1個が種ですかね

radika と Windows 7 と DirectX

Radika Ver1.55βからDirectXなしでも動作するようになりました すばらしい^^ Windows 7でインストールする場合は 環境を整える必要がなくなりました (初期設定ウィザードの「再生方法の設定」で 「WaveOut」を選んでくださいね) 1.55以前からアップデートして使っている方は ツール→再生デバイス から頭にWaveが付いたものを使えばOKです ということで、以下はDirectXが必要だったときの内容です 今となっては意味のないものですが WaveOutではなくDirectSoundを利用したい場合は DirectXを入れる必要があります また、DirectXとは関係ないものもありますので ページ内を検索して必要なところだけ眺めると吉です^^ 2011/11/15 radikoを録音することができるradika、使わせていただいています^^ ただ、途中からDirectXがないと動かなくなってしまい、 ま、入れれば良いんでしょうけど 今使っているWindows 7にはあんまり入れたくなかったりします^^; システムを汚したくないなあ、なんて思ってまして というか、そもそも下位互換性があればこんなことには・・・ねぇ^^; で、radiko自体がなんかセキュリティ対策とかでなんかしたみたいで radikaもそれに対応したものが出てきてまして、 今までは0.13でDirectXなしでいけていたもを使っていましたが DirectX、入れないといけないようです 重い腰を上げました、はい 要はパスさえ通れば動く・・・はず? ----------補足---------- そもそもWindows 7にはDirectX 11が入っているのに 下位バージョンのDirectX 9を入れるのは システムを汚すような気がして嫌なので 別の方法でなんとかしよう!! ってことが趣旨です ---------補足2--------- 通常は最新の DirectX End-User Runtime、 もしくはDirectX Redistを マイクロソフトからダウンロードして インストールすれば”たぶん”問題なく動くはずです (確認はしていないので^^;) イ

d3dcompiler

d3dcompiler_42.dllというキーワードで radikaのことを書いたページ に辿り着いているようで 概ねお役に立てていないだろうなあとか 思っているわけですが、 ところで、このd3dcompilerって 何をやっているんだろうと調べてみると http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee418138(v=VS.85).aspx High Level Shader Language をコンパイルするもの ってことです、か?w シェーダーっていうと思いつくのが 愛用中のMPC-HC(1.3.2268.0)でして、 まあ、使いこなしてはいないんですが シェーダーってのがありまして、 動画に対して再生時に効果を加えることが できそうな雰囲気なのに あれこれやっても何も起こらなかったんです じゃあ、d3dcompilerのdllを入れれば動くのかなと MPC-HCのフォルダに入れてみたら、 ほほう、エンボスとかちゃんと出ますね^^ d3dx9は入れていたんですが 他にも必要なdllがあったんですね^^; ま、シェーダー、使わないと思いますけど^^; で、d3dcompilerの何を調べるために検索しているのか 全く想像できないわけですが 使うだけなら regsvr32 でいいんじゃないですくわ? と、適当なことを書いておきます^^;