スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2009の投稿を表示しています

掃除

 ユニットバスにいつの間にか付いていた茶色い汚れ。水垢でカチカチに固まって洗剤では全く落ちないのでそのうちがんばればなんとなるだろうと長らく放置してきたのですが、先日なんとなくやる気が出たので道具をそろえてチャレンジしてみました。 買ってきたのは強化カーボン製のヘラとクエン酸のスプレー。たぶんテレビで見た知識です。いずれも100均で買えました。 クエン酸をかけて柔らかくしてからヘラでこそぎ落とす感じですね。ゴリゴリとヘラでこするとポロっと汚れが取れたり取れなかったり。何度か追加でクエン酸をかけつつこすりつづけたんですがなかなか落ち切らないんですよね。途中からクエン酸の効果に疑念を持ち、クエン酸なしでただひたすらにヘラでこすっていたらヘラのほうが削れてきたようで細かい黒の粒が出てきました。こうなるとカーボンの粉で研磨しているような感じですね。こすり続けること30分、ようやく塊はすべて取れたのですがうっすらと茶色い汚れが残ってしまいました。これが限界なのか、と思いつつダメもとでクエン酸をかけてこすってみたらきれいに落ちました。クエン酸さん、疑ってごめんなさい、ちゃんと効果はありました。 傷が付くこともなくきれいに汚れが落ちたのは良いのですが、無理な体勢でこすり続けていたので腰に結構なダメージがきました。さらに手首はやばいことに。そしてなぜか足首も。手首と足首はサポーターを付けています。他にも茶色くはなっていないけれど水垢が固まってしまっているところがあるのでやっつけたいのですが、痛いのが治ってからですかねぇ^^;

木瓜、かな?

たしかこれは木瓜だよなあ? と思いながら撮りました でも、時期的にちょっと違うのかな、とも ネットで検索してみたら 開花時期は11月下旬から4月中旬で 長いこと咲くみたいですね 11月頃から咲く木瓜を 寒木瓜というそうですよ

渋谷の像

久々に渋谷に行ったら モヤイ像が盗まれていましたw モヤイ像が盗まれたなら ハチ公は大丈夫なのか? と思って回ってみたら クリスマスしてましたw モヤイ像は企画の一環みたいですね ググってみてくださいw

ドウダンツツジの紅葉

12月ももう半ばですが ドウダンツツジはまだ紅葉を楽しめます^^

ワイルドストロベリーの花

久々にワイルドストロベリーの花を撮ってみました 12月に入ってもぽつぽつと咲いていて 不完全ながら赤い実も付いていますよ 葉っぱは写真にあるように 黄色くなって枯れてきているものがちらほら 撮ったあとで全部切り取りました この株は、えーと、何年目だったかな、 とにかく、今度こそダメだと思うんですけどねぇ とりあえず冬を越せることを祈っておきます^^;

イチョウの木

しばらく 観察していたイチョウの木 は ほぼ完全に葉っぱが落ちてしまいました えらくすっきりしましたねw 右隣にちらっと写っている木もイチョウです こちらは今が見頃です

グレープフルーツの実

グレープフルーツの木になっている実です 前回 の撮影から約1ヶ月、 色は店で売られているグレープフルーツのような色になっています 逆光なのでわからないとは思いますが^^; 木から落ちていたら食べてみようとかたくらんでいたりしますが 落ちてもすぐに掃除されてなくなっていそうですw

紅葉・紅葉 そろそろおしまい

11月も今日でおしまい 紅葉もぼちぼちってところでしょうか 写真は先週の晴れた日に撮ったものです これ のその後です これくらいが一番きれいな具合ですね これ(2枚目) のその後です そこそこ散ってしまい隙間が大きくなっていますね これ(1枚目) のその後です ほぼ散っていますねぇ 今は完全に散りきっていますよ

黄葉

秋ですねぇ イチョウもかなり黄色くなりました 今回はいつもと違うイチョウの木を撮ってみました

紅葉

モミジが赤くなってます 11月はじめ頃に撮ったもの と比べるとよくわかります それにしても寒くなりました 今日は晴れて暖かかったけれど 明日はまた寒いようです{{ (>_<) }}

紅葉・黄葉

秋ですねぇ 紅葉も色付いてきました 前に撮った時と 比べるとだいぶ様変わり ただ、このモミジは特別赤くなっていて 他はこれほどではなかったりします^^; *** こちらはイチョウ これも 前に撮った時 と比べると そこそこ色付いています それにしても今日は良い秋晴れでした^^

紅葉

モミジの木です 紅葉の具合は ぼちぼち、ってな感じですね

グレープフルーツの実

前回 と比べるとかなり黄色味が強くなりました

台風一過とモミジ

いつの間にか台風が近付いていたんですね あまり実感はないけれど 本日は台風一過で良い天気でした モミジは、ちょこっと色付いている感じです

ワイルドストロベリーの花

ワイルドストロベリーです 今もポコポコと咲いていて ポコポコと赤い実も付いています ただ、けっこう弱っているようです 葉先の色もあまりよくないですしね

グレープフルーツの実

グレープフルーツの実です 思い切り逆光なのでわかりづらいですが 前回よりも 色が黄色味が強くなってきています サイズもちょっと大きくなっているように見えました グレープフルーツの木でのなり方が ブドウのようだからグレープフルーツという名前になった という記憶があったのですが この公園にあるグレープフルーツの木には ポツポツとした感じにまとまりなくなっているように見えるので 気になっていました Wikimedia Commons で写真を探してみると こんな感じ なので まあ、こんなもんなんでしょうかねぇ^^;

金木犀、絶賛開花中!

金木犀がガンガンと香ってきています ピントがあっていませんが たわわに咲いています 1枚目が公園、2枚目は歩道にあった金木犀です 住宅街で見かけるきちんと手入れをした金木犀は やはり見栄えが違いますね てなことに気付きました^^

台風一過と落とし物

台風でしたねぇ 各地で被害があったようですが 過ぎ去ったあとは台風一過で快晴でした 気持ちいいですね 写真はイチョウの木です ちょっと黄葉しはじめています 台風の強風で枝や葉っぱが多く落ちていました で、イチョウの木の下には銀杏が落ちていました こちらは、わかりづらいですが、キンモクセイのつぼみです つぼみの状態で落ちちゃってました こちらはハナミズキの実です 木になっているときは高くてうまく撮れないのですが 落ちていれば、撮れますw で、ちょうどすべり台の所に落ちていまして ふと、昔あった「頓智」という雑誌の表紙を思い出しました ステンレス(?)の板の上に アンティークのおもちゃを載せた写真が表紙でした 篠山紀信が撮っていたのかな? ということで、真似してみましたw

リュウゼツラン

リュウゼツランです いろいろ品種があるかもしれませんが リュウゼツランの中まであることは間違いない、と思います 以前撮った記憶があって、 その時に名前がわからずあれこれ探したのを思い出しました こんな感じ でしたねぇ^^; あ、以前撮ったのは1月、今は10月・・・ 時期の差が大きいけど、 うーん、花の名前って調べるのが意外と大変ですね^^; ということで、これの名前がちゃんと合っているのか 不安な今日この頃^^;

キンモクセイのつぼみ

キンモクセイです 香りがするな、と思ったら つぼみが色付いていました 残念ながらピンぼけです^^;

エンジュの実

エンジュの実です 前に撮った ときより大きくなっていると思って撮ったんですが そうでもないですかねぇ?^^; 丸みが増したような気はします あと、大きさも一回り膨らんだような気がします、はい

iPod miniからiPod nanoへ乗り換えました

iPod nano 第5世代、買っちゃいました^^ これまでずーっとiPod miniを使い続けていました しかし、電池がもう限界で この冬は間違いなくフル充電で1時間以下しか持たないでしょう 夏場でも2時間~3時間しか持たなかったですからね 新型のiPod nanoが出て良いタイミングかなということで 買っちゃいました まず、箱が小さくなりましたねぇ 本体の他、ヘッドホンとケーブルが付いています ケースからiPod nanoを取り外すときに 3分ほど悩みましたw iPod miniでは付属していたACアダプタは別売りになりました 復元操作をしたときにiPod miniでは コンセントに挿さないといけなかったんですが iPod nanoは大丈夫なのかな? ていうか、iPod miniのACアダプタ、iPod nanoでも 使えるのかな? ACアダプタとはIEEE1394ケーブルでつなぐけれども 使えそうな気はしています 必要になったら試してみようかな ビデオカメラが付いているんですよね ま、いらないんですけどね^^; いらないけれど撮ってみました 携帯電話で撮るよりもきれいです 手振れが酷くて見づらいとは思いますがこんな感じです FMラジオも付いているんですよね ま、これもいらないんですけどね^^; でも、災害時とかには役に立つでしょう、きっと 歩数計も付いています これは良いんじゃないかと思っていました、が、 普段これくらい歩いているというのが把握できちゃったので 今後は使わないかなあ^^; あと、歩いた結果のワークアウトが 勝手に送信されているような気がして気持ち悪いんです Niki+のアカウントは取っていなくて、 「自動的に送信」のチェックボックスもオフにはしているんですが 通信のインジケータを見るとちらちら点灯するんで どうなっているのかなあ?なんて思っています その他諸々、iPod miniと比べればすべてが良くなっています 動画も見られるし、アートワークも表示されるし、 Cover Flowもかっこいいし(ま、使ってませんが^^;)、 なにより小さくて軽いですからね ただ、1つだけ不満なところがあります ホールドスイッチが固いこと iPod miniだとホールドスイッチをすーっとスライドさせる感覚で ホールドさせるのですが iPod nanoだと力を入れ

バイクと座椅子と猫

公園に不法投棄と思しきビックスクーターがあります いつの日かそのシートの上に 赤い座椅子が置かれていました 座椅子に猫が乗らないかなあ なんて思いつつ注目していたわけです そして、ついに座椅子の上に乗る猫を目撃! しかし、想像とは違っていました 背もたれの上に乗るとはw

イチョウの実

銀杏ですね 前回は青い状態の実 を撮りましたが 今はこんな感じに色付いています ちなみに、前回と同じ木を撮ったんですよ

金木犀の花芽

金木犀です あとどれくらいで咲くんでしょうかねぇ

彼岸花

彼岸花です 実は先週撮っていたりします^^; 今はだいぶ枯れちゃってますかねぇ

秋の紫陽花

紫陽花がひょっこり咲いていました 枯れかけだけどまだ色が付いているものはたまに見かけますが こんなふうにきっちり咲いているのは見かけないですね でも、形がちょっと変だったり小さかったりします

エンジュの実

先日撮ったエンジュの実 のその後です ちょっとふくらみが大きくなったかな? ちなみに、全体像はこんな雰囲気です 上の写真のものではなく隣の木なので もしかしたら種類が違うかも? でも、同じような実がぶら下がっているので 同じ仲間だと思います この写真だとわかりづらいですが たくさんぶら下がっているんですよ

グレープフルーツの実

グレープフルーツです 逆光で見づらいですが 少し色付いてきて黄色くなってきました 黄色くなる頃には誰かが取っちゃうんだろうなあ

レモンバーム、虫との闘いは終わらない

レモンバームは 前回 と比べてさらに成長しました^^ これで闘いは終わったと思っていました しかし、葉っぱに小さな異変を発見してしまいました ピントが合っていないのでわかりづらいですが 丸で囲んだところが透けているんです これは病気なのか虫なのかと思いつつ ガサゴソと調べてみたら 細い糸が垂れているのを発見 その先を見たら、いました、虫が(・_・、) たぶんベニフキノメイガでしょう ものすごく小さくて長さは1センチないくらい 太さは糸みたいなもんです 卵でも残っていたんでしょうか? それとも新たに生み付けられたのか? さらに、がっつり食べられている葉っぱも発見 ずーっと闘うことになりそうです(・_・、)

緑色の蛾

緑色の蛾を見つけました 緑色の蛾なんてはじめて見ました 最初、葉っぱが壁にくっついていると思っていたんです よーく見たら足が見えたんですよ 普段は葉っぱにくっついているんですかねぇ こんな白いタイルにくっついていたら目立っちゃうのに ていうか、目立ってますw 名前はわかりません 気が向いたら図書館で調べてみようかな、どうしようかな^^;

レモンバーム、虫との闘いから2週間

虫に食われてがっつり 茎ごと駆除したレモンバーム は 先週 と比べてかなり大きくなりました^^ レモンバームは強い子です!w

タマスダレの花

タマスダレの花です 去年も 8月末に撮っていますね 今年はなぜか葉っぱが見あたらなかったんですよ どうしたんでしょ???

エンジュの実

先日撮ったエンジュ の実です できたてほやほやという雰囲気で これから大きくなっていくんじゃないかと思います

イチョウの実

イチョウです 実が付くんだからぼちぼち咲いてるのかなと思ったら すでに実が付いていました^^; イチョウの花って、記憶にないですねぇ まだまだ青いです 携帯で撮るには高い位置にあったので 1個だけぶら下がっている実しか撮れませんでしたが ほんとはこんなふうにたわわに実っていました 背伸びして撮ったので見事にぶれてますが^^;

レモンバーム、虫との闘いから1週間

先週がっつりと切り除いた その後です 栄養が全部新しい芽にまわっているせいなのか だいぶ大きくなりました^^ 一度、ねばっとした糸を見つけて焦りましたが 切り残った幹と幹の間を糸が走っていたので これはおそらく蜘蛛の糸ではないかと思います 葉っぱを食われた様子もないので 今のところは順調です^^ さらば!ベニフキノメイガの幼虫! ベニフキノメイガの幼虫というと 心配なのはこのレモンバームより ワイルドストロベリーのほうですね たぶん駆除し切れていないんですよねぇ^^;

真夏のアジサイ

まだ色が残っているアジサイを見つけました 真夏なのにがんばってます!w ていうか、よれよれですけどね

木の花

大きな木に咲いていた花です 名前がわからなかったっす^^; ∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 追記:図書館で調べてきました エンジュだと思います マメ科で細長い枝豆のような実が付きます たしかに、隣の木にはそんな実が付いています 漢字で書くと「槐」 読めませんね^^;

レモンバーム、虫との闘い

長さが1センチ~2センチほどの緑色をした 細い幼虫のような虫、 こいつがレモンバームを食べ続けていました 糸を出し、繭のようなものができてもいました 糞の量も多く、葉や床にポロポロ落ちているのが目に付きました ときどき探して駆除していたものの 取り切れていないようで しばらくするとまた葉を食い散らかしていました レモンバームと同じ色なのでなかなか見つからないんです そして、決断しました レモンバームを根元から全部切りました これで完全に駆除できたでしょう 鉢に残ったのは土の近くにある新しい芽だけ これが伸びてくれれば作戦成功ということになります で、切り除いたあとのレモンバームを写真に収めたあと 一緒にベランダにあるワイルドストロベリー、 ついでに枯れてきた下の方の葉っぱを切り取ろうとしたとき、 ふと土を見るとふわふわしているように見えたんです あれ?発酵でもしているのか? と思いつつ土を触ってみたら、 確かにふわふわしているんです さらにつまんでみると、持ち上がるんです、糸を引いているんです 持ち上げると固まりになって取れるんです もしや、レモンバームに付いていた糸を出す虫が・・・ 持ち上げた固まりをよーく見てみたら、 いました、レモンバームに付いていたのと同じ虫が(;.;) 色が緑ではなく黒っぽいメタリックな感じ 土の表面にあった黒い固形肥料を食べていたようです 確かに、固形肥料がないところには固まりもないんです これを丹念に取り除きました もちろん虫を捕り逃さないように注意しながらです 虫は3~4匹見つけました 写真を見てもわかるように レモンバームにも同じ固形肥料がまいてあるんですねぇ^^; 地道に取り除きました(こっちは全部ではないですけど) レモンバーム、危ういです^^; 農薬を使えば一発なんでしょうが ま、なんとなく使わない方向でがんばっています レモンバームは防虫効果があって ワイルドストロベリーにアブラムシ系の虫は 付かなくなりましたが、 蓼食う虫も好き好き、 レモンバームを食う虫も好き好き ということでした ∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 追記:図書館で調べてきました たぶん ベニフキノメイガの幼虫 だと思います ヨトウムシかなと思いましたが ネットで写真を見てみるとベニフキノメイガではないかと思います

ミカンの実

ミカンです 前回撮った1ヶ月半くらい前 と比べると かなり大きくなりました 早生のミカンより一回り小さいくらいですかね