スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

いろいろ壊れました

 なんかいろいろと壊れました^^; 傘が強風にあおられて折れました。紆余曲折の末、スーパーで1000円くらいの傘を買ったら唯一のこだわりポイントだった柄に付いている傘をまとめるリングがきちんと機能してくれないという残念な結果に。ちょっと触っただけでもバサッと広がっちゃうんです^^; レンタルしている光回線の機器のACアダプターから異音がするようになって、電話したら機器ごと全部取り換えることに。新しいのが宅配便で届いて自分で取り換えたんですが、ケーブルを抜いて差すだけの簡単な作業で5分もあれば終わると思っていたら30分もかかりました^^;抜いて差すためにカバーを開けなくてはならなくて、このカバーが固くてなかなか外れなかったんです。さらに、全部つないでコンセントにつないだら機器に点くはずのランプが1つ点かないんです。不良品かと思ったら光ケーブルの差し方が甘かっただけでした。無駄に疲れた感じでした^^; ヘッドホンのイヤーパッドが裂けてしまいました。 自分で交換できるのですぐに注文したんですが、4400円もするんですよ。3000円くらいかと思っていたのでびっくりでした。しかしながら、これから暑くなってくるとあっという間に劣化しそうな気がするのでテープで張り付けるとかでなんとか冬までしのげないかと思案した結果、テーピング用のテープでくっつけることを思い付きました。家に100均で買ったものがあるんですがめっちゃベトつくので新たに日本メーカーのものを買いましたよ、400円で。で、補修した結果がこれ。 残念なことになっていますw最初に検索したときに瞬間接着剤でくっつけている人がいたんですけど、私には無理ですね。トライしなくてよかったですw

SSDとマウス

Lenovo G500 をいまだに使っています で、ついに HDD がご臨終 数年前から不良セクターがぽつぽつ出てきて だましだまし使っていたんですが ついにファイルが読み込めない事象が発生し SeaTools for Windows でチェックしてみたらアウトの判定 HDD の交換、面倒だなと思いつつもやらないわけにはいかないので Amazon で HDD を探しました で、SanDisk の SSD が480GBで1万円以下というのを見つけてしまい おもわずぽちっと押してしまいました USB接続の HDDケースも一緒に注文し、今の HDD のクローンを作る作戦です きちんと読み込めずにコピーに失敗する可能性もありますが OS を新規に入れることを考えればやってみる価値はあります 物が届いて作業開始 クローン作成ツール(EaseUS Todo Backup Free)をインストールし SSD をつないでコピー開始 3時間半くらいかかりました^^; こんなにかかるとは思ってませんでした 1時間くらいかな、と^^; というか表示される残り時間が全くあてになりませんでした(笑) HDD 側の不良セクターが関係しているのか 普通にこれくらいかかるものかはわかりませんが ともかくコピーは完了しました で、電源を落として HDD を SSD に交換し、いざ起動 いやー、めっちゃ速いですね HDD のときの起動時間を計っておけばよかったのですが SSD だと数秒でログイン画面が出てきます 他ももろもろ速くなっていますが 残念ながらもうすでに慣れてしまいました(笑) ただ、ちょっと気になっているのが温度と耐久性 温度が HDD より高いんですよね モーターがないから発熱は少ないんじゃないかと思っていました でも70度まではセーフらしいので、セーフなのでしょう^^; 耐久性は、どうなんでしょうねぇ・・・ はじめて使うので漠然とした不安があります HDD だと突然全部だめになったという経験がなくて 壊れた時もデータは取り出せたんですよ SSD だとどうなることやら さらにマウスも買ってしまいました ボタンを押したとき