暑いですねぇ。ということで、ハッカ油スプレーを作ろうとスプレーボトルを洗っているときに壊れていることが発覚。押しても何も出てきません(笑)。100円ショップに買いに行ったらレバー式のスプレーボトルを発見、購入してみました。30mlサイズです。 これがかなりスムーズに動作して楽なんです。押すタイプが「プシュ」だとするとレバー式は「プシュゥーーーーー」とスプレーできますw
外出自粛、ということにはなっていますが
買うべきものは出かけないといけないわけで^^;
レモンバームが全滅しまして種を買いに行きました
これがないとワイルドズトロベリーにアブラムシがすごいことになるんです
以前は100均で買ったのですが無くて、
園芸店に行ったらこちらも無くて、
ちょっと遠いホームセンターに行ったら200円で売っていました
100均だと2つで100円だったんですけどねぇ
ホームセンターはお客さんが多いかなという印象でしたね
入り口で買い物かごを拭いている店員さんがいて
レジの人はゴム手袋をしていましたよ
種はゲットしましたが蒔くのは晴れが続くときにしようかと思っています
そのあとスーパーで買い物をしました
某ポッドキャストで、レジに並んだときソーシャルディスタンスを
保つための線が床に1メートル間隔くらいで引いてあるのに
後ろに並んだ人がぴったり背中に付いてきた、という話をしていたんです
全く同じ体験をしました(笑)
お婆さんだったんですけどね、よほど教えてあげようかと思ったんですけど
この場合、話しかけるほうがリスクかなあと^^;
買い物といえばルーターを最近買いました
今まで使っていたものに不満はなかったのですが
このご時世、ネットがすごく遅くなりそうなので
IPoE対応のものを買いました
ちょっと悩んだんですけどね、
去年の台風の時に速度が1Mbpsを切ってしまい
動画がまともに見られない経験もありまして^^;
いま使っているプロバイダーに対応したものとなると選択肢があまりなくて
その中でもまともそうなのとなると一択ということになり、
ネットで探してみると商品自体があまりない状況で、
今後、手に入るかどうか微妙な感じもあったので
先手を打つつもりで急いで実店舗で買いました
IPoE、びっくりですよ
ケーブルをつないだだけで設定なしにネットにつながりましたもんw
PPPoEでもできるので時々比べてみたりしているんですが
PPPoEが遅くなっているときでもIPoEはスピードが出ていますね
今回買ったルーターは有線LANがギガビット対応なので
ルーターまでは1Gbpsになりました
パソコンは100Mbpsなんですけどね^^;
あとIPv6デビューも果たしましたねw
IPv6のことをネットでちょっと調べてみたんですが
なんかよくわからないっす^^;
コメント