ワイルドストロベリーの花 10月 25, 2009 ワイルドストロベリーです 今もポコポコと咲いていて ポコポコと赤い実も付いています ただ、けっこう弱っているようです 葉先の色もあまりよくないですしね 続きを読む ≫
グレープフルーツの実 10月 12, 2009 グレープフルーツの実です 思い切り逆光なのでわかりづらいですが 前回よりも 色が黄色味が強くなってきています サイズもちょっと大きくなっているように見えました グレープフルーツの木でのなり方が ブドウのようだからグレープフルーツという名前になった という記憶があったのですが この公園にあるグレープフルーツの木には ポツポツとした感じにまとまりなくなっているように見えるので 気になっていました Wikimedia Commons で写真を探してみると こんな感じ なので まあ、こんなもんなんでしょうかねぇ^^; 続きを読む ≫
金木犀、絶賛開花中! 10月 11, 2009 金木犀がガンガンと香ってきています ピントがあっていませんが たわわに咲いています 1枚目が公園、2枚目は歩道にあった金木犀です 住宅街で見かけるきちんと手入れをした金木犀は やはり見栄えが違いますね てなことに気付きました^^ 続きを読む ≫
台風一過と落とし物 10月 08, 2009 台風でしたねぇ 各地で被害があったようですが 過ぎ去ったあとは台風一過で快晴でした 気持ちいいですね 写真はイチョウの木です ちょっと黄葉しはじめています 台風の強風で枝や葉っぱが多く落ちていました で、イチョウの木の下には銀杏が落ちていました こちらは、わかりづらいですが、キンモクセイのつぼみです つぼみの状態で落ちちゃってました こちらはハナミズキの実です 木になっているときは高くてうまく撮れないのですが 落ちていれば、撮れますw で、ちょうどすべり台の所に落ちていまして ふと、昔あった「頓智」という雑誌の表紙を思い出しました ステンレス(?)の板の上に アンティークのおもちゃを載せた写真が表紙でした 篠山紀信が撮っていたのかな? ということで、真似してみましたw 続きを読む ≫
リュウゼツラン 10月 07, 2009 リュウゼツランです いろいろ品種があるかもしれませんが リュウゼツランの中まであることは間違いない、と思います 以前撮った記憶があって、 その時に名前がわからずあれこれ探したのを思い出しました こんな感じ でしたねぇ^^; あ、以前撮ったのは1月、今は10月・・・ 時期の差が大きいけど、 うーん、花の名前って調べるのが意外と大変ですね^^; ということで、これの名前がちゃんと合っているのか 不安な今日この頃^^; 続きを読む ≫
エンジュの実 10月 07, 2009 エンジュの実です 前に撮った ときより大きくなっていると思って撮ったんですが そうでもないですかねぇ?^^; 丸みが増したような気はします あと、大きさも一回り膨らんだような気がします、はい 続きを読む ≫
iPod miniからiPod nanoへ乗り換えました 10月 02, 2009 iPod nano 第5世代、買っちゃいました^^ これまでずーっとiPod miniを使い続けていました しかし、電池がもう限界で この冬は間違いなくフル充電で1時間以下しか持たないでしょう 夏場でも2時間~3時間しか持たなかったですからね 新型のiPod nanoが出て良いタイミングかなということで 買っちゃいました まず、箱が小さくなりましたねぇ 本体の他、ヘッドホンとケーブルが付いています ケースからiPod nanoを取り外すときに 3分ほど悩みましたw iPod miniでは付属していたACアダプタは別売りになりました 復元操作をしたときにiPod miniでは コンセントに挿さないといけなかったんですが iPod nanoは大丈夫なのかな? ていうか、iPod miniのACアダプタ、iPod nanoでも 使えるのかな? ACアダプタとはIEEE1394ケーブルでつなぐけれども 使えそうな気はしています 必要になったら試してみようかな ビデオカメラが付いているんですよね ま、いらないんですけどね^^; いらないけれど撮ってみました 携帯電話で撮るよりもきれいです 手振れが酷くて見づらいとは思いますがこんな感じです FMラジオも付いているんですよね ま、これもいらないんですけどね^^; でも、災害時とかには役に立つでしょう、きっと 歩数計も付いています これは良いんじゃないかと思っていました、が、 普段これくらい歩いているというのが把握できちゃったので 今後は使わないかなあ^^; あと、歩いた結果のワークアウトが 勝手に送信されているような気がして気持ち悪いんです Niki+のアカウントは取っていなくて、 「自動的に送信」のチェックボックスもオフにはしているんですが 通信のインジケータを見るとちらちら点灯するんで どうなっているのかなあ?なんて思っています その他諸々、iPod miniと比べればすべてが良くなっています 動画も見られるし、アートワークも表示されるし、 Cover Flowもかっこいいし(ま、使ってませんが^^;)、 なにより小さくて軽いですからね ただ、1つだけ不満なところがあります ホールドスイッチが固いこと iPod miniだとホールドスイッチをすーっとスライドさせる感覚で ホールドさせるのですが iPod nanoだと力を入れ... 続きを読む ≫