スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

五千円札

 ついに遭遇しました。 新千円札、新一万円札はおなじみになってきましたが、新五千円札はやっとお目にかかりました。 新紙幣は数字のフォントやホログラムが外国の紙幣っぽい感じがして未だに慣れません^^;

財布

 財布が壊れました。 半年くらい前にカードが取り出しにくくなっておかしいなと思ったら接着剤が溶けてベトついていたのが原因でした。それがついに破れてしまいました。1500円以下で買った安物。硬くてでかくて小銭入れのボタンが留まりにくくて、不満の多い財布でした。牛革と書いてあったのに内側は合皮だったんですよね。2年半くらいしかもちませんでした。 てことで、今度はせめて3000円くらいのものでと探してみたんですがピンとくるものが全く無くて。それならその前に使っていたのと同じもの、もしくは同じブランドのものを買えば良いんじゃないかと思い付いて探してみたら、数年前にそのブランド自体が消滅していました。ならば、なにかしらのブランドを冠した製品ならばきっとまともなつくりだろうと考えて探してみたら、1つ見つけました、ピンとくるやつが。4000円ちょっとで色はグリーン系。外が牛革で内側は豚革。合皮ではありません。てことですぐにポチって今日届きました。 まともです。硬くないです。たぶん大丈夫です。きっと長持ちしてくれることでしょう。 アマゾンで買ったので3500円の送料無料ラインを超えていたのでついでに先日テープで補修していたヘッドホンのイヤーパッド、あれやっぱりテープじゃダメだったので999円の安物イヤーパッドも一緒に買いました。懲りずに安物(笑) で、アマゾンなので置き配なわけなのですが、やや薄めの封筒に入って届きました。財布はブランドを冠した製品だけあって箱に入っていたんですが財布自体はビニール袋に入っておらずそのまんま。今日は夕方に土砂降りの雨で、その前に回収できてなんとかセーフ。置き配の指定場所は雨に当たっちゃうのでずぶぬれになるところでした。アマゾンで注文するときは天気も気にしないといけませんね^^;