先日買った蚊取り線香 、あのあと使ってみたら香りが厳しく断念しました。なんというか、独特な香りでした。 慌ててスーパーで新しいのを買ってきました。 以前使っていたのと同じものです。しかし、気温が高過ぎるせいか蚊が現れずまだ使っていませんw
ユニットバスにいつの間にか付いていた茶色い汚れ。水垢でカチカチに固まって洗剤では全く落ちないのでそのうちがんばればなんとなるだろうと長らく放置してきたのですが、先日なんとなくやる気が出たので道具をそろえてチャレンジしてみました。 買ってきたのは強化カーボン製のヘラとクエン酸のスプレー。たぶんテレビで見た知識です。いずれも100均で買えました。 クエン酸をかけて柔らかくしてからヘラでこそぎ落とす感じですね。ゴリゴリとヘラでこするとポロっと汚れが取れたり取れなかったり。何度か追加でクエン酸をかけつつこすりつづけたんですがなかなか落ち切らないんですよね。途中からクエン酸の効果に疑念を持ち、クエン酸なしでただひたすらにヘラでこすっていたらヘラのほうが削れてきたようで細かい黒の粒が出てきました。こうなるとカーボンの粉で研磨しているような感じですね。こすり続けること30分、ようやく塊はすべて取れたのですがうっすらと茶色い汚れが残ってしまいました。これが限界なのか、と思いつつダメもとでクエン酸をかけてこすってみたらきれいに落ちました。クエン酸さん、疑ってごめんなさい、ちゃんと効果はありました。 傷が付くこともなくきれいに汚れが落ちたのは良いのですが、無理な体勢でこすり続けていたので腰に結構なダメージがきました。さらに手首はやばいことに。そしてなぜか足首も。手首と足首はサポーターを付けています。他にも茶色くはなっていないけれど水垢が固まってしまっているところがあるのでやっつけたいのですが、痛いのが治ってからですかねぇ^^;