急に暑くなった頃、部屋に蚊が出没したので蚊取り線香を使ったんです。残りが1本になりまして、次を準備せねばということになりました。次は電気のやつにしようと思っていたんですが、なんやかんや調べているうちに結局コスパを考えると蚊取り線香だなという結論になってしまいました。今の10巻入りのやつはたぶん5年以上前に買いましたし。 で、一番安かったのがこちら。 ヨドバシで注文しました。注文するときは歯磨き粉とかのライオンだと勘違いしていましたが、届いた商品を見てみるとライオンケミカルという会社名で住所は和歌山県。調べてみたら、ライオンと提携していた時期もあったけれど今は無関係だそうです。
先日、運転免許の更新に行ってきました。 手数料3000円を払おうと財布を見たら2000円しかなく小銭も1000円には及ばず。カード、使えないかなあと窓口の人に聞いてみたら「種類は何ですか?」と言われ、使えるカードのマークが窓口の横に表示されていました。その中にSuicaを発見。「Suica使えるんですか?」と聞いたら「2年位前から使えるようになったんですよ」とのこと。助かりました。 講習は前回とはちょっと変わっていましたね。部屋には空気清浄機と扇風機が設置されていました。それと、講習の最初のところで講師の人が説明していた部分がビデオに変更になっていました。これもコロナの影響でしょうねぇ。 ともあれ、新しい免許証は有効期限が西暦でも表記されているのでわかりやすいです。今までの免許証は平成表記だったので更新時期が非常にわかりづらかったですw