スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

掃除

 最近、PCのファンがヒュイーンと音を立てて回ることがちょいちょいあって、ファンとかを取り外して掃除しないといけないかなあとメンテナンスマニュアルを調べてみたら、ファンだけ工具なしで取り外せることが判明。ファンとヒートシンクがセットになっていてCPUから剥がすことになり、そうなるとついでだからCPUグリスも塗り直してとか考えていたのでちょっと楽になりました。さらに検索してみたらメーカーがパーツごとに分解動画を公開していまして、それを見るとあっという間にファンを取り外していました。ちゃんとやろうとホコリを飛ばすスプレー缶のエアダスターも用意して準備万端、掃除に挑みました。 ファンの取り外しは動画だと数秒でできていましたが、私はケーブルの取り外しも含めて5分くらいかかりました。なんか固かったです。ファンを取り外して出てきたヒートシンクがこちら。 思わず「おぅ」と声が出ました。そりゃ温度も上がるってものですね。掃除機で吸い取って、爪楊枝でこびりついているホコリをこそぎ落とし、さらに掃除機で吸い取ってからエアダスターで吹き飛ばしました。幸い、ホコリがたまっているのは手前だけで中のほうはきれいでした。さらに取り外したファンも綿棒で拭いたりしてだいぶきれいになりました。トータル1時間くらいかかったでしょうかねぇ。半分くらいはファンの掃除に取られました。羽を1枚1枚掃除するのは時間がかかりました。そして疲れました。疲れてきれいになった写真を撮り忘れました。 で、掃除の結果、CPU温度は10度くらい下がりました。頑張った甲斐がありました。

マイナンバーカード

 遅ればせながら謹賀新年あけましておめでとうございます。 年明け早々にマイナンバーカードの申請をしようと思い立ちまして、調べてみたらネットからできるということで、じゃあPCからやろうということにしました。 写真はスマホで自撮りしようとするも、どうやってもうまく撮れず。パシャットというスマホのアプリを使っていたのですが、正面にならないとか後ろに何か映るとかどうにもならず。携帯ショップで申請のサポートを無料でやっているというネット記事を見つけて近所の携帯ショップに駆け込みました。開店直後だったせいかお店はガラガラで予約なしでも対応してもらえました。写真だけ撮ってもらえれば、と店員さんに言ったらそれでもいいけれども5分くらいで全部終わりますよ、ということだったのでスマホで全部やることにしました。ほんとに5分くらいで終わりました。でもお店を出たのは20分後。差分の15分はスマホのプランの勧誘でした。ま、想定内ですw このあとは申請が通れば、というか写真が大丈夫なら1か月後くらいにカードを受け取りにいかないといけないらしいです。面倒だなあ^^; 1/20:申請状況照会サービスを見てみたら写真は大丈夫だったようでした。よかったよかった^^ ここからまた時間がかかるんでしょうねぇ。