最近、PCのファンがヒュイーンと音を立てて回ることがちょいちょいあって、ファンとかを取り外して掃除しないといけないかなあとメンテナンスマニュアルを調べてみたら、ファンだけ工具なしで取り外せることが判明。ファンとヒートシンクがセットになっていてCPUから剥がすことになり、そうなるとついでだからCPUグリスも塗り直してとか考えていたのでちょっと楽になりました。さらに検索してみたらメーカーがパーツごとに分解動画を公開していまして、それを見るとあっという間にファンを取り外していました。ちゃんとやろうとホコリを飛ばすスプレー缶のエアダスターも用意して準備万端、掃除に挑みました。 ファンの取り外しは動画だと数秒でできていましたが、私はケーブルの取り外しも含めて5分くらいかかりました。なんか固かったです。ファンを取り外して出てきたヒートシンクがこちら。 思わず「おぅ」と声が出ました。そりゃ温度も上がるってものですね。掃除機で吸い取って、爪楊枝でこびりついているホコリをこそぎ落とし、さらに掃除機で吸い取ってからエアダスターで吹き飛ばしました。幸い、ホコリがたまっているのは手前だけで中のほうはきれいでした。さらに取り外したファンも綿棒で拭いたりしてだいぶきれいになりました。トータル1時間くらいかかったでしょうかねぇ。半分くらいはファンの掃除に取られました。羽を1枚1枚掃除するのは時間がかかりました。そして疲れました。疲れてきれいになった写真を撮り忘れました。 で、掃除の結果、CPU温度は10度くらい下がりました。頑張った甲斐がありました。
今月は初めて行くお店が2つありました。 1つは安売りのスーパー。先日買ったスマホ、特に活用することもなくなんとなくGoogle Mapを見ていたら徒歩で行けそうなところにあるのを発見!行ってきました。レトルトカレーを買ってみたものの、なんだかハヤシとカレーの中間みたいな味でいまいちでした。安いんですけどね^^; あと壺漬けも買いました。すっぱくてしょっぱい・・・、すごく安いんですけどね^^; もう1つは、えーと、なんかいろいろ売ってるお店です。靴を買おうと思って電車に乗って行ったんですが、買いたかった靴はなく、でもまあ他の安い靴を買おうと見てみるとサイズがまったくなくてそのまま帰ってきました。 で、さっきなんとなくスマホでAmazonを見てみたらお安い靴を発見!パソコンで開き直して注文しました。やっぱりパソコンのほうが見やすいです^^; この靴は初めてのブランドなのでサイス感がやや不安。レビューを見ると大きめのほうが良いと書いてあったりしますが、0.5センチ上にするとお値段もちょっと上がるので普段のサイズにしました。返品無料って書いてあったし・・・、いやこの流れだとダメなのか?(笑)