急に暑くなった頃、部屋に蚊が出没したので蚊取り線香を使ったんです。残りが1本になりまして、次を準備せねばということになりました。次は電気のやつにしようと思っていたんですが、なんやかんや調べているうちに結局コスパを考えると蚊取り線香だなという結論になってしまいました。今の10巻入りのやつはたぶん5年以上前に買いましたし。 で、一番安かったのがこちら。 ヨドバシで注文しました。注文するときは歯磨き粉とかのライオンだと勘違いしていましたが、届いた商品を見てみるとライオンケミカルという会社名で住所は和歌山県。調べてみたら、ライオンと提携していた時期もあったけれど今は無関係だそうです。
今朝、マウスが壊れました。 てっきりOSがおかしくなったと思ってマウスが原因と気付くまで5分ほどかかりました^^;左クリックが反応なしで、ちょっと長押しすると一応動きました。使い物になりません。 ワイヤレスの静音マウスです。予備の有線マウスに変えたらカチカチ音が気になる気になるwこれはいかんと家電量販店へ行きました。このマウスは3年保証でまだ2年くらいなのですが、どうも手続きが面倒らしいので諦めます。でも考えるのが面倒なので同じのにしました。壊れたものとごっちゃにならないように違う色にしました。というか、使っていた色は品切れでした。値段はちょっと上がってました。前回は1000円弱だったのが今回は1270円。消費税が上がったとはいえ、それ以上に高くなってますねぇ。 帰ってさっそくつないでみたら、ま、同じですから使い心地は全く一緒ですね^^;ただ、ホイールを回したときの音が大きいんですよね。前のやつも音がしないわけではないのですが、うーん、個体差なんですかねぇ。静音マウスだからもう少し静かであってほしいですねぇ。次は違う製品にしようかと思いつつ、壊れた時じゃないと買わないでしょうからまた同じのを買うのかな?^^; そういえば、家電量販店でマスクが大量に置いてありました。50枚入りで1980円でした。買いませんでしたw てなわけで、朝からマウスが壊れ、家電量販店に買いに行ったら帰りに土砂降りに遭い靴の中まで濡れ、帰ってマウスを使ってみたらホイールの音が大きくて、なんだかどんよりとした気分の一日でした^^;