スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

蚊取り線香2

  先日買った蚊取り線香 、あのあと使ってみたら香りが厳しく断念しました。なんというか、独特な香りでした。 慌ててスーパーで新しいのを買ってきました。 以前使っていたのと同じものです。しかし、気温が高過ぎるせいか蚊が現れずまだ使っていませんw

サンゴジュの実

たぶんサンゴジュの実です おいしそうw たぶん食べられません

モッコクの青い実

モッコクの青い実です 同じモッコクの木に蝉の抜け殻が付いていましたよ

カナブン密集

カナブンが集まっていました 8匹いるんですよ ラベルとしてカタカナと漢字で書き込んでいるんですが カナブン、変換しても漢字が出てこなかったので Wikipediaを見てみたら 「金蚊」 とありました 金の蚊?w

オニユリ

オニユリです 下を向いて咲いてますねぇ

百日紅の咲き始め

百日紅が咲き始めています よく見るとニョロニョロっとしていますw

子すずめ

小さなスズメ、 たぶん今年巣立ったんじゃないかな? 無防備に近付いてきます^^

ひょろっと赤い葉っぱ

これ、たぶんドウダンツツジじゃなかったかなと思うんですけど ちょっと自信がありません^^; 青々とした葉っぱが元気に育っている中から ひょろっと赤い葉っぱが出ているんです 違う雑草みたいなのが伸びているのかなと思ったのですが そういうわけでもありませんでした

モッコクの花が咲いたあと

モッコクの花が咲いたあとです どんな風に実が付くんでしょうねぇ