スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2011の投稿を表示しています

蚊取り線香

 急に暑くなった頃、部屋に蚊が出没したので蚊取り線香を使ったんです。残りが1本になりまして、次を準備せねばということになりました。次は電気のやつにしようと思っていたんですが、なんやかんや調べているうちに結局コスパを考えると蚊取り線香だなという結論になってしまいました。今の10巻入りのやつはたぶん5年以上前に買いましたし。 で、一番安かったのがこちら。 ヨドバシで注文しました。注文するときは歯磨き粉とかのライオンだと勘違いしていましたが、届いた商品を見てみるとライオンケミカルという会社名で住所は和歌山県。調べてみたら、ライオンと提携していた時期もあったけれど今は無関係だそうです。

カタバミの仲間かな?

たぶんカタバミの仲間じゃないかな、と 過去に撮ったのは これ と これ ですね

ガクアジサイ

ガクアジサイです 梅雨ですねぇ

クチナシでソフトクリーム

クチナシです つぼみの模様が抹茶のソフトクリームっぽい感じに見えたので それっぽいのをたくさん撮ったのですが ことごとくピンぼけ>< これが一番マシでした^^; 下向きなので画像を180度回転させてみたら 光の加減のせいか どうも違和感 そのまんまにしました

クチナシ ふにゃ?

クチナシの花です なんかですねぇ、 全部ふにゃっとしちゃってるんですよね^^; つぼみもまだたくさんあるので 元気に咲いているものもあってもよさそうな 気もするわけですが ま、昨日は暑かったですからそのせいかも?

泰山木の花は撮りづらい

泰山木の花です しっかり咲いていますね ただ、高いところに咲くので携帯のカメラだと とっても撮りづらいです^^; 近くで撮ろうとすると下側しか写りません^^; 引いて撮るとピントが合いません^^; そこそこの枚数を撮ったんですけどねぇ 全部ピンぼけ気味でした^^;

アジサイあれこれ

アジサイの季節ですねぇ 公園で咲いていたものはまだ白っぽくて これからしっかり色付く感じ 青 白 というかこれから青くなるんでしょうね 赤 これは普通のアジサイとガクアジサイが 一緒に咲いていて もしや同じ株から出ているのか!? と思ったら別の株から出たものが くっついていただけでした^^; こちらはアジサイの葉っぱで休む蝶 逃げちゃうかな、と思いながら撮ったんですが ずっとじーっとしていました これは民家の塀からはみ出したアジサイ あとちょっとで出られるのにぃ~ 的な雰囲気が出ていて面白かったですw 公園のものと比べてしっかり色付いていますね

サンゴジュのつぼみ

サンゴジュのつぼみです 雨だったのでしずく付きです

ヤマボウシの花 正面から

ヤマボウシの花です 前回 は高いところに咲いているヤマボウシだったので 後ろ姿でしたが 低いところに咲いているものを見つけました^^

くちなしの蕾

くちなしの蕾です そろそろかなあ、なんて探してみたら 見つかりました^^

ヤマボウシの花 後ろ姿

ヤマボウシの花です 高いところに咲いていたので こんな姿しか撮れません^^; 透けた感じは、良いかな?^^