泰山木のつぼみ 6月 30, 2010 泰山木のつぼみです 日没前でかなり暗くて、 遠くて、 ピントも合ってませんが^^; 開いた花と花びらが散って棒状になったものは ちょくちょく見かけますが 意外と開く前のものは見ていなかったりします 自分の中では珍しいです^^ にしても、日が長くなりましたねぇ ていうか、夏至はもう過ぎてますけどね 続きを読む ≫
レモンバームの花 6月 26, 2010 レモンバームの花です ピントが合っていませんが 白いのが花です ヒューッと高く伸びてきたので そろそろかなと思ったらつぼみを付けまして、 昨日辺りから咲き始めました ここのところ、葉の色があまり良くないんですよね ハダニの影響かなあ、 なんて思っています でも、先日駆除した2匹(たぶんベニフキノメイガ)以来、 葉が食われている様子はないです^^ <2012/09/08> OKWaveからリンクが張られているようですが ( http://okwave.jp/qa/q7680597.html ) レモンバームじゃなくて こっち 系じゃないっすかねぇ?^^; 続きを読む ≫
ツバメの巣 6月 21, 2010 ツバメの巣です たまたま見つけちゃいました ふと見たらあったんですねぇ この巣は何でできているんでしょうか? なんかあれですね、分譲住宅って感じですねw 写っているのは2羽ですが あと2~3羽いました シャッターを切った直後に親鳥が飛んできて エサをやってすぐさま飛び去っていきました あとちょっとで親鳥も写せたんですけどねぇ^^; 続きを読む ≫
スズメの子ども? 6月 19, 2010 スズメです 私の足から15~20センチほど 迂闊な感じがしますねぇw 公園のベンチに座っていたら 後ろからチュンチュンと鳴く声が聞こえました 振り返ってみる と スズメが1羽 そうこうしているうちにスズメは正面に回ってきて こんな写真 が撮れるほどの距離に近付いてきました エサがもらえると思って来たのでしょうけど あいにく私は何も持っていませんでした^^; 色がちょっと薄いんですよ 今年巣立った子どものスズメなのかな? 続きを読む ≫
タイサンボクの花 6月 13, 2010 遠くに見えるタイサンボクの花です 遠いんです^^; ズーム機能のない携帯のカメラだと 小さくしか写りません フェンスがあって近寄れなかったんです 切り抜いて大きく見せているので 画質がいつも以上に悪いですね^^; 続きを読む ≫
紫陽花の花 6月 12, 2010 紫陽花の花です これくらいの淡い感じが好きです^^ 投稿しようとBloggerにログインしたら テンプレートデザイナーというのがNewだと ポップアップが出まして あれこれデザインを替えられるようになっていました (もちろんいままでもできましたけどね) ざーっと眺めて、 もうじき梅雨入りですし、 最近はアジサイの写真が多いですし、 合うかなと思ってこんな感じのを選んでみました 続きを読む ≫
レモンバームと虫 今年も(T_T) 6月 07, 2010 レモンバームです 昨日、見つけてしまいました、 虫に食われた葉っぱを(T_T) 10枚くらいですかねぇ、こんな葉っぱが 食われた葉っぱの下には黒い糞が落ちてました がっつり探した結果、 2匹の虫を見つけました どちらも同じ虫、おそらくはベニフキノメイガの幼虫です 今年もです 食われた葉っぱをすべて取り除き、 糞もすべて落として 次に虫が出てきたときにすぐわかるようにしました ていうか、まだいるんだろうなあ 続きを読む ≫
くろねこのしっぽ 6月 05, 2010 猫の尻尾ですねぇ 若干、迂闊さを感じますねぇ(笑) 住宅街の細めの道を 黒猫が横切りまして、 塀を上ったんです そのまま塀の中に入るのかなと思ったら 尻尾を垂らしたまま座っているんですねぇ 歩きながらその様子を見ていたんですが、 垂れた尻尾に思わず携帯を取り出してしまいました^^ 続きを読む ≫
あじさい、咲きつつ 6月 05, 2010 アジサイです ポツポツ咲き始めていますね 公園とかの野良アジサイはきちんと咲いているものは ほとんどないのですが 住宅の庭で育てられているようなアジサイの中には すでに立派に咲いているものを見かけますね 続きを読む ≫