スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2009の投稿を表示しています

レバー式スプレーボトル

 暑いですねぇ。ということで、ハッカ油スプレーを作ろうとスプレーボトルを洗っているときに壊れていることが発覚。押しても何も出てきません(笑)。100円ショップに買いに行ったらレバー式のスプレーボトルを発見、購入してみました。30mlサイズです。 これがかなりスムーズに動作して楽なんです。押すタイプが「プシュ」だとするとレバー式は「プシュゥーーーーー」とスプレーできますw

蝉の抜け殻

公園とかでは蝉の声を聞くようになりました 抜け殻、あるかな? なんて思って探してみたらすぐに見つかりました 横から見ると目のところが透明でおもしろいですね^^ ピントが合っていないのが悔やまれますが^^;

写真撮影はご遠慮くニャさい

猫が数匹いる公園に 新参猫がやってきました 人なつっこいやつでして 寄ってきたりします 撫でても喜んでいるようです で、写真を撮ろうとピントを合わせた瞬間、 ぷいと移動しちゃうんです 数メートル移動してちょこんと座り、 そこまで行って撮ろうとすると またぷいと行っちゃうんですねぇ^^; てなわけで、諦めて後ろ姿を撮ったのでありました

ヒマワリのつぼみ

ヒマワリのつぼみです 厳密に言えば、つぼみとは言えないかもしれませんが イメージ的にはこれがつぼみ、ですよね パソコンに取り込んでびっくりしたんですが うぶ毛まで写っていたんですよ

ムクゲの花

ムクゲの花です なんか夏っぽいですねぇ^^

ムラサキクンシランの実

先日撮ったムラサキクンシラン、 花も散ってきて実が付いています 美味しそうな気もしますw 遠目にはサヤエンドウのようですが よく見ると細いスターフルーツのようにも見えますね

猫じゃらし

公園で、小さな女の子がお父さんに 「ねーねー、猫じゃらしってさー、 ずぐにお米になるんだよねー?」 残念ながらならんとですw これ、猫じゃらしって名前なのかなと思ったら エノコログサ というそうです 粟の原種なので食べられるそうです

猫 二人乗り

最近、この光景をよく見かけます

オニユリ 背面撮り

オニユリの花です 下の方で下を向いて咲いていたので この姿が最初に目が入り そのまんま撮ってみました なんか、ヒトデっぽいですw

ヤブツバキの実

ヤブツバキの実です 赤くなってきました

タチアオイの実

タチアオイです 実というか種ですね 外周にある1個1個が種ですかね

まだまだ青いミカン

ミカンの実です まだまだ小さくて青いですね 今回の写真の目標はミカンの表面にある ブツブツ感を出すこと 要はピントが合うことですねw それなりに出ていますかね^^