グレープフルーツの木の幹 6月 29, 2009 グレープフルーツの木の幹です 筋が入っているところに特徴がありますよね いつもは花とか実ばかり見ていて こんなんだとは気付いていませんでした 続きを読む ≫
ムラサキクンシランのつぼみ~開花 6月 28, 2009 ムラサキクンシランです つぼみから咲いたところまで 1ヶ所で見ることができたので 順に撮ってみました 最初は大きな外皮のようなのに たくさんのつぼみが詰まっている状態 *** 外皮の間からつぼみが顔を出し始め *** 色付きつつ、 広がりつつ *** 残念ながら中間が抜けていますが こんな風につぼみたちが大きく開いてきて *** それぞれのつぼみが開いていく、という感じですね ムラサキクンシランはアガパンサスとも言うそうですよ 続きを読む ≫
キノコ にょきっ 6月 27, 2009 桜の木の根元に ひょっこり出ているキノコを見つけました 色的に食べちゃいけなさそうな気がします 花とかは名前を調べたりしますが キノコの場合は見分けが付かないので 最初から諦めています^^; 続きを読む ≫
rainy 6月 21, 2009 梅雨ですねぇ クチナシの花です 白い花びらに雨の滴が映えます *** ガクアジサイです カタツムリでもいればなお善しw そういえば見かけないです、カタツムリ 続きを読む ≫
クチナシのつぼみと花 6月 19, 2009 クチナシです ぽつぽつ咲き始めています つぼみから開くまでの流れを撮ってみましたよん 緑色のドリルっぽいつぼみ *** 白く膨らんだつぼみ *** そして、開花! 続きを読む ≫
泰山木の花 6月 11, 2009 泰山木の花です 遠いんです^^; どうしてもこんな写真になっちゃいます それにしてもでっかい花ですよね これの咲きかけのところを撮りたいなと思っていますが なかなか出会えません 続きを読む ≫
泰山木の花 6月 07, 2009 泰山木の花が開いていますね 高いところに咲くのでこういう感じでした撮れません^^; ま、後ろ姿もいいんじゃないかとw 先日投稿した 「 泰山木の、新芽?花芽? 」 では新芽なのか花芽なのかということを書きましたが ちらちらと観察した結果、 答えは、新芽か花芽のどちらかである ということになりましたw 続きを読む ≫