防虫効果を発揮してくれているレモンバーム、 最近はぐいぐいと大きくなっています が、葉っぱを見たら白っぽい斑点が さらによく見ると、赤い虫がぽつぽつ 虫はアブラムシくらいのサイズで 潰すと茶色っぽい色が出てきます うーむ、まさかレモンバームに付くとはorz ま、青虫系のやつが葉っぱを食べているのはたまに 見かけるんですけどね^^; ということで、戦いましたよ、ええ 農薬は使いたくないので人力で除去作業です まず、斑点が付いた葉をすべて取り除きました 6~7割程度の葉の量になりました 次に赤い虫を水のスプレーで洗い流しつつ指で潰す作業 一通り終えてからレモンバームを見ると また何匹か虫が目に入っちゃうんですよね^^; しばらく虫との戦いが続きそうです^^; 写真は作業後のレモンバームです すっきりというよりは、貧相になりました^^;