スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2009の投稿を表示しています

掃除

 最近、PCのファンがヒュイーンと音を立てて回ることがちょいちょいあって、ファンとかを取り外して掃除しないといけないかなあとメンテナンスマニュアルを調べてみたら、ファンだけ工具なしで取り外せることが判明。ファンとヒートシンクがセットになっていてCPUから剥がすことになり、そうなるとついでだからCPUグリスも塗り直してとか考えていたのでちょっと楽になりました。さらに検索してみたらメーカーがパーツごとに分解動画を公開していまして、それを見るとあっという間にファンを取り外していました。ちゃんとやろうとホコリを飛ばすスプレー缶のエアダスターも用意して準備万端、掃除に挑みました。 ファンの取り外しは動画だと数秒でできていましたが、私はケーブルの取り外しも含めて5分くらいかかりました。なんか固かったです。ファンを取り外して出てきたヒートシンクがこちら。 思わず「おぅ」と声が出ました。そりゃ温度も上がるってものですね。掃除機で吸い取って、爪楊枝でこびりついているホコリをこそぎ落とし、さらに掃除機で吸い取ってからエアダスターで吹き飛ばしました。幸い、ホコリがたまっているのは手前だけで中のほうはきれいでした。さらに取り外したファンも綿棒で拭いたりしてだいぶきれいになりました。トータル1時間くらいかかったでしょうかねぇ。半分くらいはファンの掃除に取られました。羽を1枚1枚掃除するのは時間がかかりました。そして疲れました。疲れてきれいになった写真を撮り忘れました。 で、掃除の結果、CPU温度は10度くらい下がりました。頑張った甲斐がありました。

河津桜の芽

河津桜から芽が出てきていました 芽吹き、ってやつですね 赤く染まっているように見える部分はつぼみなのかな? 今回はそこそこピントが合っていたので 切り抜いてみました 実際はこんな近距離だとピントが合いません 携帯電話のカメラの宿命です^^;

名前のわからない花を撮ったときは ネットで調べているんですが 今回はわかりませんでした^^; 花辞典のサイトで探すと見つかることが多くて しかも、冬ですから花の種類も少ないから まず見つかるだろうと思っていたんですが、残念

猫 お昼寝中 撮影失敗^^;

丸くなって頭をお腹に突っ込むように ぐっすりと寝ているように見えたんです そーっと近付いて撮ろうとしたら むくっと頭を上げて大きくアクビ 撮影失敗です^^;

カエデの翼果 冬

カエデの翼果を発見! よく通る道にあったのに 今まで気付かなかったのがとっても不思議^^; このブログには2回登場しているカエデの翼果、 ( これ と これ ) この時期まで残っているので 当然色も枯れた感じになっていますね いつ落ちるんでしょうねぇ

ツバキのつぼみ

ツバキのつぼみです、たぶん^^; ツバキとサザンカ、見分けが付きません^^; でも、これはツバキだと思うんですよねぇ、たぶんですけどw 今回はうまく撮れていないんですよね^^; ピンぼけ気味だったんで ちょこっとシャープマスクをかけてみたんですが あんまり良くはなっていないです、はい

キダチアロエの花

キダチアロエの花です 毎年、いいなあ、と思いつついろんな所に咲く キダチアロエの花を見ています うちのアロエベラはまったく咲く気配なし 日当たりが悪いから仕方ないんですけどね^^;

冬にハナカイドウの実

芽が出てないかな、と ハナカイドウの木を眺めていたら なんと実を発見! 去年、花が咲いたあとに 実を見つけて写真に撮ったのが 7月1日 だったので かなり長いことしがみついていたわけですねぇ

ベンチに置かれた黒い布、 ここ最近は 違う猫 の指定席だったんですが 今日はこの猫が鎮座していました 曇っていたのでいつもの猫は猫ハウスにこもっていたのかな? 今回から表示する写真サイズを一番大きくしていました クリックして出てくる元画像のサイズは今まで通りですけどね

ボケの花

ボケの花、じゃないかなと思います 撮ったときはこれはボケだと信じて止まなかったのですが うちに戻ってネットで見てみると ちょっと違うような気が^^; でもまあ、咲きかけのボケって感じにも見えるので とりあえずボケってことで^^;

梅の花

白梅ですね 時期的にはちょっと早いのかな?

虎の尾 冬

ベランダの虎の尾です 例年は部屋の中に入れていたのですが この冬は部屋に置くスペースがないもので 外に出しっぱなしにしています 水は一切やらずに休眠中でーす

初詣@明治神宮

昨晩、というか、日付的には今日ですかね、 年が明けてから明治神宮へ初詣に行ってきました うまく撮れていませんが雰囲気だけでも^^; でもまあ、携帯が新しくなったおかげで 去年より はきれいに写っているような気がします

HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 門松ですねぇ もちろんうちのじゃないですよw それにしても見事にスパッと切れています