河津桜の芽 1月 28, 2009 河津桜から芽が出てきていました 芽吹き、ってやつですね 赤く染まっているように見える部分はつぼみなのかな? 今回はそこそこピントが合っていたので 切り抜いてみました 実際はこんな近距離だとピントが合いません 携帯電話のカメラの宿命です^^; 続きを読む ≫
花 1月 28, 2009 名前のわからない花を撮ったときは ネットで調べているんですが 今回はわかりませんでした^^; 花辞典のサイトで探すと見つかることが多くて しかも、冬ですから花の種類も少ないから まず見つかるだろうと思っていたんですが、残念 続きを読む ≫
猫 お昼寝中 撮影失敗^^; 1月 24, 2009 丸くなって頭をお腹に突っ込むように ぐっすりと寝ているように見えたんです そーっと近付いて撮ろうとしたら むくっと頭を上げて大きくアクビ 撮影失敗です^^; 続きを読む ≫
カエデの翼果 冬 1月 23, 2009 カエデの翼果を発見! よく通る道にあったのに 今まで気付かなかったのがとっても不思議^^; このブログには2回登場しているカエデの翼果、 ( これ と これ ) この時期まで残っているので 当然色も枯れた感じになっていますね いつ落ちるんでしょうねぇ 続きを読む ≫
ツバキのつぼみ 1月 21, 2009 ツバキのつぼみです、たぶん^^; ツバキとサザンカ、見分けが付きません^^; でも、これはツバキだと思うんですよねぇ、たぶんですけどw 今回はうまく撮れていないんですよね^^; ピンぼけ気味だったんで ちょこっとシャープマスクをかけてみたんですが あんまり良くはなっていないです、はい 続きを読む ≫
キダチアロエの花 1月 18, 2009 キダチアロエの花です 毎年、いいなあ、と思いつついろんな所に咲く キダチアロエの花を見ています うちのアロエベラはまったく咲く気配なし 日当たりが悪いから仕方ないんですけどね^^; 続きを読む ≫
冬にハナカイドウの実 1月 15, 2009 芽が出てないかな、と ハナカイドウの木を眺めていたら なんと実を発見! 去年、花が咲いたあとに 実を見つけて写真に撮ったのが 7月1日 だったので かなり長いことしがみついていたわけですねぇ 続きを読む ≫
猫 1月 12, 2009 ベンチに置かれた黒い布、 ここ最近は 違う猫 の指定席だったんですが 今日はこの猫が鎮座していました 曇っていたのでいつもの猫は猫ハウスにこもっていたのかな? 今回から表示する写真サイズを一番大きくしていました クリックして出てくる元画像のサイズは今まで通りですけどね 続きを読む ≫
ボケの花 1月 11, 2009 ボケの花、じゃないかなと思います 撮ったときはこれはボケだと信じて止まなかったのですが うちに戻ってネットで見てみると ちょっと違うような気が^^; でもまあ、咲きかけのボケって感じにも見えるので とりあえずボケってことで^^; 続きを読む ≫
虎の尾 冬 1月 06, 2009 ベランダの虎の尾です 例年は部屋の中に入れていたのですが この冬は部屋に置くスペースがないもので 外に出しっぱなしにしています 水は一切やらずに休眠中でーす 続きを読む ≫
初詣@明治神宮 1月 01, 2009 昨晩、というか、日付的には今日ですかね、 年が明けてから明治神宮へ初詣に行ってきました うまく撮れていませんが雰囲気だけでも^^; でもまあ、携帯が新しくなったおかげで 去年より はきれいに写っているような気がします 続きを読む ≫
HAPPY NEW YEAR 1月 01, 2009 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 門松ですねぇ もちろんうちのじゃないですよw それにしても見事にスパッと切れています 続きを読む ≫