スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2008の投稿を表示しています

蚊取り線香

 急に暑くなった頃、部屋に蚊が出没したので蚊取り線香を使ったんです。残りが1本になりまして、次を準備せねばということになりました。次は電気のやつにしようと思っていたんですが、なんやかんや調べているうちに結局コスパを考えると蚊取り線香だなという結論になってしまいました。今の10巻入りのやつはたぶん5年以上前に買いましたし。 で、一番安かったのがこちら。 ヨドバシで注文しました。注文するときは歯磨き粉とかのライオンだと勘違いしていましたが、届いた商品を見てみるとライオンケミカルという会社名で住所は和歌山県。調べてみたら、ライオンと提携していた時期もあったけれど今は無関係だそうです。

ワイルドストロベリー ホワイト

熟す前の白っぽいワイルドストロベリーです この秋はポコポコ花が咲いてポコポコ実が付いています 今は、たぶん5~6個実が付いています 写真の右のほうに1個赤いのが写っていますね 花もつぼみが何個かあります これを撮ったときにちゃんと熟したやつを1個食べてみました これが例年と比べて甘みがあるんですよ 酸味が効いていておいしかったです ま、普通のイチゴと比べれば雲泥の差がありますけどね^^; 後ろに見える白い鉢はレモンバームとラベンダーです 今となってはほぼレモンバームですw

イチョウの黄葉

寒くなりました 黄葉もだいぶ進んできました それにしても空が青く写りましたw

モミジ

ぐっと冷え込んできて紅葉もすすんできましたねぇ これ、日当たりの具合なのか そもそもそういうものなのか、 色の変わり具合が見事にツートンカラーになっていました おもしろいけれど、 そう綺麗っていうわけでもないです^^; やっぱりこういうほうがいいなあ

猫ハウス 頭隠して尻隠さず

頭隠して尻隠さず というよりは、尻尾と足を隠さず、ですけどねw

モード学園コクーンタワー 開業済み

何度か撮っていた モード学園コクーンタワー 、 すでに開業していました^^; 一番利用するであろう本屋にさっそく突入してきました! 地下1階、2階にある本屋はブックファースト (1階もそうみたいですが行ったときは気付きませんでした^^;) 新宿では、紀伊国屋(2店舗)、ジュンク堂に続いて 4つ目の大型書店です で、ここの作りが独特で 1つの階がさらに3つくらいにブロック分けされていて ブロック間はビルの通路に出ないと行き来できないんです(おそらく) なので、広いんだか狭いんだか、なんだか不思議な感じでした 私は開放感のあるジュンク堂のほうが好きかなあ

銀杏並木@神宮外苑

神宮外苑の銀杏並木です まだちょっと早いですかねぇ 昨日撮った写真でして このときはえらく混んでいたんです 土曜日なのでそれなりに混みはするものの ここまでではなく 紅葉もそれほどなので不思議に思っていました 並木を抜けたところでわかりました、 「いちょう祭り」ってのをやっていたんですねぇ

世界糖尿病デー@東京都庁

本日は 世界糖尿病デー だそうで 各地で青くライトアップされているのだそうです 東京都庁も青くなっていますよー

アシタバの実

アシタバの花 が実となってきていました 実というかタネですね

ホトトギスの花

ホトトギスの花、だと思います ホトトギスというと鳥を思い浮かべますよね この花は漢字で書くと「杜鵑草」だそうです

ワイルドストロベリーの実

ピンぼけしていますが ワイルドストロベリーの実です ここのところポコポコと花が咲いていて ポコポコと実が付いています 一緒に写っているピンぼけの花の中に 黒っぽい点が写っていますが これはアブラムシのような虫です 今回はこれのおかげで受粉しているのかもしれませんね

ツバキの花

ぽつぽつツバキが咲き始めました まだ固そうなつぼみのほうが多いですけどね で、今回は携帯電話のカメラで モードを変えたりして何枚か撮ってみました いつもはパソコンでレベル調整とかしていますが 今回はサイズ変更だけしています 【オート】 *** 【明るさ-1】 *** 【明るさ-2】 *** 【モード:花】 *** 【モード:銀塩カメラ調】 *** オートで撮ってパソコンでレベル調整するのが 一番いいような気がしてきましたw あー、パソコンでレベル調整したやつも 作っておけばよかったですね^^;