猫 生え替わり中 9月 28, 2008 植込みの方を向いてベンチに座っていた猫 近付いたらごろっとお腹を出してきまして さらにこちら側にごろっと回ったと思ったら ベンチから落ちましたw しかし、さすがは猫、ばっちり着地して ベンチに登り直しましたw この猫、撫でてもぷいっとすることが多かったりするんですが 今日は気持ちよさそうに仰向けになっていました 撫でていると毛が抜けるんです 生え替わりの季節のようです 続きを読む ≫
レモンバームと虫 9月 27, 2008 高い防虫効果を発揮してくれているレモンバームに 虫が付くようになってしまいました^^; そこそこ多めなんですよ いまだに傍に置いているワイルドストロベリーには 一切虫が付かないのに レモンバーム自身に付くとは^^; 薄い、というか、透けるような緑色をした シャクトリ虫系のやつでして、 長さが1センチもないくらい、小さくて細めなんです で、若い芽を中心にモリモリ食べているようで その糞が細かく落ちていたりします 囓られている葉をよーく探すと見つかりますが ぱっと見ではなかなか目に付かないんです 写真にはうまく写っていないようですが 下向きの葉っぱが囓られています で、この虫、駆除するわけです 囓られた葉っぱごと虫を取り除きました 葉っぱを切り取るとレモンの強い香りがしてきます さすがはレモンバームw 続きを読む ≫
藪蘭の花 9月 24, 2008 藪蘭の花です これもまた何度かチャレンジしていたのですが ピントが合わなかったんですねぇ^^; 今回はそれなりに合いました^^ 小さな花なので難しいんですねぇ 続きを読む ≫
彼岸花 9月 23, 2008 彼岸花です 実は何度もチャレンジしていたのですが ことごとくピントが合わなくて^^; 今回は今までで一番まともだったのでアップしてみました 手前に私の指が写っているのはご愛嬌^^; あと、夜、白い彼岸花を見かけたんです ちょっとびっくり あるんですねぇ、白いのが 続きを読む ≫
ワイルドストロベリーを増やしたいっ! 9月 21, 2008 ワイルドストロベリーを増やす作業をしました 鉢を用意してそこに葉を固定するだけです 白く写っているのは針金ハンガーを切ったものです 去年は失敗しているんですよねぇ^^; 今年こそ! 続きを読む ≫
ワイルドストロベリーの花 -再挑戦- 9月 18, 2008 今日もぽこっと咲いていたので ピンぼけしないよう慎重に撮影しました どうでしょう、昨日よりはましに撮れました^^ ただ、ピント位置はもうちょっと手前なんですねぇ 残念^^; 続きを読む ≫
猫、お昼寝中 9月 16, 2008 車のアンテナに頭をのせて寝ている黒猫を発見 そーっと近付いて写真を撮ろうとしたら なんだか寝ぼけた表情でこっちを見ましたw 実はもともとこんな顔をした猫だったりするんですけどねw で、しばらくしたら寝てしまいました ほんとはこのショットを狙っていたわけですねぇ、はいw 続きを読む ≫
ベゴニア 9月 15, 2008 ベゴニアの花です ベゴニアはかなり種類があるみたいですね 写真自体はなんだかフラッシュを焚いたかのように 白っぽくなっちゃっています^^; 今の携帯のカメラはどうも白っぽくなりやすいようです、はい 続きを読む ≫
ナメクジさん 9月 08, 2008 ナメクジです 嫌いな方も多いかと思いますので 今回は画像サイズを小さくしておきました 大雨が降ったあとに なぜかベランダの鉢植えの中にいたりするんです どこからどうやって来るのか とても不思議です ほんとはワイルドストロベリーの鉢にいたのですが 撮りづらいので割り箸でつまんで グレープフルーツかミカンかいまだにわからない芽の鉢に移動させました ま、ここにもいたことがあるんですけどねw 続きを読む ≫
猫、雨宿り中 9月 07, 2008 夕方から雨が降りました 夜の公園では雨を避けて座っている猫がちらほら 公衆電話の下で雨宿り中 この猫、撫でても逃げずにニャーニャー鳴いていました^^ *** こちらは公衆電話の中で雨宿り中 もう1匹同じ場所にいたのですが 近付いたら電話の下に逃げてしまいました で、この白い猫も撫でられるかなと人差し指を鼻先に持って行ったら くんかくんかと臭いを嗅いだかと同時に あわてふためいて降りていってしまいました そ、そんなに臭かったですか?^^; さらに、すぐに下に隠れてしまった茶トラの猫にもチャレンジ こちらはかなり警戒が強くて 指を近づけると首を引っ込めてしまい さらにはシャーッと威嚇され、 指に猫パンチをいただきました^^; 仲良くなるのは難しいです^^; で、そんなに指が臭かったのかと気になって いつも撫でている猫のいる公園へ行ってみました いつもの猫に指を近づけるとクンカクンカしたあと すりすり擦り寄ってきました 臭くないんですw さらに別の猫を撫でていたら 猫がクシャミを連発していました 風邪みたいです おだいじにどうぞ 続きを読む ≫
ヒルガオ、です、か?^^; 9月 06, 2008 本当にヒルガオなのか自信がなくなってきましたが きっとヒルガオ・・・うん^^; 前にも撮った ことがあるんですよ 去年の夏ですね 同じ場所で今回も撮りました で、撮ったことがあるので 今回は大きなサイズでアップしてみました 画像をクリックするとでっかいのが出てきますよ (ブラウザによっては縮小されると思いますけどね) 続きを読む ≫
アシタバの花、かな? 9月 05, 2008 花よりも、周りに写っている変な形をしたものに 目が行きまして、写真を撮ってみました 丸く膨らんだものにひょろっと葉っぱみたいなのがくっついていて なんじゃこりゃ、とw 戻ってから調べてみるとどうもアシタバの花のようです 少なくとも セリ科シシウド属 のようですね この丸っこいやつ、どこかで見たような気がしていたんですが 玖保キリコの「いまどきのこども」にいましたよね こんなやつ w 続きを読む ≫
レモンバームとラベンダー 9月 02, 2008 前回撮ったとき から約1ヶ月ですね あれからさらに伸びていまして 一番高いもので30センチというところでしょうか レモンバームが圧倒していてラベンダーが端に追いやられています^^; 相変わらず防虫効果を発揮してくれているのか ワイルドストロベリーにはまったく虫が付いていません ほんとによかったです、はい ただ、今日、レモンバームに尺取り虫のようなのがくっついていて 葉を食べられちゃっているのを見つけました 万能な防虫効果、というわけではなさそうですね 続きを読む ≫
蜜柑 9月 01, 2008 大きめの蜜柑発見! 日当たりの良い西側の方が大きいような気がします ここの蜜柑、オレンジ色になっているのを見たことがないんです きっと公園にお住まいの方が食べるんでしょうねぇ^^; 続きを読む ≫